the GazettE LIVE09
7-SEVEN-
2009年03月10日 幕張メッセ国際展示場 9・10ホール
行った!行ったよ!
もう行けないとほとんど諦めていたけども、人間やればできるもんだ!
もう、本当に参加して良かったなーとつくづく思うライヴでした☆
まず親父が行くのに大反対だったので親父を騙すために、いつも仕事に行っている時間帯での参加計画を立てた。
新幹線が一番手っ取り早かったケド、21時半には席を立たないと終電に乗れないことが発覚。
盛り上がってるところで席を立つのは絶対嫌だったので車で行くことにする。
準備をカンペキに終わらせて、9時15分(早いときの出勤時間)まで待つ。
すぐに飛んで行きたい気持ちをおさえて、ひたすら待つ。
出かける姿を見られても大丈夫なように制服を着用して出発(笑)
すぐさま高速に乗って飛ばす飛ばす!
途中のサービスエリアで制服から戦闘服に着替え。
そしてまた飛ばす!
1時すぎに会場着。
そっからメイクして会場入り。
しかし、みんなスゴイね!
結構早く会場入った方だと思うけど、物販にはすでに長蛇の列。
しっかし!
昼は暑いくらいだったので、油断してました。
日が傾くにつれて気温がドンドン下がり。。。メチャ寒い。。。!!!
ヤバイ!!!風邪引く!体力が奪われていく!眠くなる!!!
会場入りして寒さが多少和らいだところで猛烈な尿意。
しかしトイレにも超超長蛇の列。。。↓
これ、どうやっても開演までに列無くならないんじゃ。。。
多分、今回、開演が遅れたのはトイレの列が解消するのを待ってたんですよ(↓)ごめんなさい。
あ、会場入りする時にカメラを置いてくるのが面倒でそのまま持って入ったんですが
カバンチェックの方も大変だろうから最初から手に持って、すぐに預けられる体勢で臨んだんですね。
しかし・・・気づかない・・・
「カメラなど録音機器はお持ちではないですね」
ってふつーに通そうとするんですよ(笑)
あの!ワタクシ右手にこんなにでかいカメラ持ってるんですがっ!いいんですかっ!
ほんとうにスタッフ様も御疲れさまです。
そしてライヴが始まる訳ですが。
麗の正面11列目でした!!!しかも列のハジ!通路側!!!
最高の席です!!!こんなデカイ会場でこんなに近い☆☆☆
なんか自分、通路側になる確率がすっごい高くって嬉しいです。
周囲もノリの良い方々ばかりで、モッシュが自然と発生したり、円陣ヘドバンしたり最高に楽しかったです!
そのモッシュにまぎれて一番前まで行ってみたり(笑)
以下、ライヴ詳細箇条書きです。
〇ルキが会場に向かって「疲れている人ー。」って言ったら、さりげなくこそっと手を上げる葵さん。
〇土下座の時かな?女の子座りで頭を振るルキ。
〇アンコールで動きすぎてコードが抜けそうになる麗。そんで照れ笑い。
〇お立ち台に座って足を組むルキ。↓絵参照。
キラキラの髪飾りとあいまって2丁目のショーガールのように見えました。
エロイ。。。その衣装はミニスカートですかっ!?その足はレギンスですかっ!?細いしっ!
〇衣装のパンツ生地が薄くて足のラインが分かるれいた。えろ。
〇曲間に葵さんと談笑するれいた。
〇麗の準備ができるまで、ひたすら後ろを向いて待つれいた。背中がカッコいい。
〇お立ち台少し高くなった?ルキが降りる時にちょっと大変そうだった(笑)ちょっとだけね。
〇「後ろの人見える?見えないよねー。」って云ってワキワキピースするルキ。
〇ルキが「異常なほど仲イイんだけどね」って云ったら何故か会場から「えーーー」って声が。
それを聞いてルキも「なんで?」って。聞き間違い?
〇「他のコトやっても続かなそうでしょ?こいつら」ってルキが他のメンバーを見る。
〇曲が始まるときの「ぎゃははははぁ」ってルキの笑い声が邪悪でよかった。
〇ルキ「こっから見るとね、粒子みたいなんだ(笑)えーその粒子みたいな(笑)みんなとですね。。。てっぺん目指すぜ!!!」
〇ルキ「ライヴ久しぶりすぎて…少し・・・ほんの少しだけね(笑)キンチョーしてます。まあ、ステージの袖まではそうだけど、ステージに立っちゃえば…ね。」
〇ルキ「後ろ!遠すぎるからな。デケー声ださねえと届かねぇぞ。・・・まあ、どこまでが後ろで、どっからが前なのかってのはビミョーなとこだけどな(笑)」
〇戒「アンコールの声が最初からそろってて、俺らその辺で待機してたんだけど、いつまでも聞いていたかった」(やめて下さい。死にます。)
〇れいた「今まで生きてきたなかで、今まで出したことのないような声で、大声を、あーでもわーでもいいからさ、腹の底から出してみようか」
〇ライブの最後の最後でメンバーは次々退場。
葵さんがおもむろにマイクに向かい「俺らは愛されているか?」←を聞いて袖に引っ込みながら首を振るルキ。苦笑してた?
ってな感じですか?
すんごい見にくくてごめんなさい。
そんで、ライヴ後、周囲の方々と挨拶をするでしょ?
「ぶつかってごめんなさい」とか「ありがとうございました」とか。
そしたら2名の方から御菓子をいただきまして、感動!!!
ちゃんとラッピングしてあるんだよ!
「みんなマメだなぁ!!偉い!すごい君たち!!」
自分もここまで気遣いできる人間になりたいです。
次は御菓子を持って行く!(笑)ラッピングまでできるかどうかは分からない(爆)
そしてライヴ中に茶を飲みきってしまった自分は東京砂漠を実感。
何故か一番前まで飛ばされていた靴をスタッフさんに見つけてもらい、水を探す遥かなる旅路へ。
そうなんだ。自販機がすべてスタッフオンリーの場所に。。。!
「水・・・水・・・」
水をもとめて彷徨い歩く。
そしてふと思い出した。。。
「物販に富士の水がある!」
しかし、家に2本あるし、一本500円もする・・・!!!
どうしよう!駐車場まで行けば自販機がある!しかし・・・!
あの階段へと向かう大群衆!あそこを通り抜けなければ・・・!くうっ!
負けました。自分の欲望に。
ストイックな俺、イズ デッド・・・byれいた。
そしてライヴが終わればすぐに車に乗り込み発車。
なんとかして2時半(遅い時の退勤時間)までに家に帰り着かなければ!!!
そして夜の高速をひた走るのでありました。
会場でやさしくして下さった方々!
そしてこんな長い文章を頑張って読んでくれたあなた!本当にありがとう!!!