TOUR 2007-2008 STACKED RUBBISH
[Pulse Wriggling To Black] 04
2008年3月26日 仙台市民会館
1階14列でした!
もう、立てなくなるくらい暴れてこようって決めて、ホテル予約。
しかし、この1週間くらい前に前走車のスリップに巻き込まれて愛車が昇天。
ちっさい軽のマニュアルの代車でえっちらおっちら参戦したんですよね。。。
しかも、そのスリップした車を運転してたのは
前に仕事を一緒にしてた人で。。。
借りた車で、保険入ってなくて、金は払えんと最初から宣言しやがった!
その怒りを抱えたまま仙台までの道をひた走る!往復16時間!
おかげで全然眠くならなかったです(笑)
ルキが近くて、もう最高に良かった!
最初は「れいた側だったらもっと良かったのに」
とか、のたまってましたがルキの髪型がれいた側からだと表情の見えなくなる髪形で
ラッキー!と。
現金にも自分の日頃の行いに感謝しました。
座席だから暴れても迷惑にならないし、しかも、通路側の席だったので土下座も安心♪
んで、ライヴの中盤にいきなりルキが歌いながらこっちを指差すわけですよ。
周囲に喧嘩してる人でもいるのか、知り合いでもいるのか?
とりあえず周りを見回しますよね。。。
でも、なにを指差しているのか分からなくて。
んで、ルキは自分を指差しているんだ!
私に目線を送ってるんだ!
って妄想を楽しんで、ひとりでめっちゃニヤニヤしてました(笑)
↑あぶねぇ!いや!わかってるから!逃げないで!(汗)
多分、すぐ前の人とかが鼻血出してたとか
乳出してたとか、そんなんではないかと(オイ)
そしてライヴ終了後。
ホテルに荷物も置いてきていたし
これから運転する必要もなく、とうぜん最初から暴れまくる予定でしたが…
…はっちゃけすぎた…
翌日の運転。
その後5日間の勤務。
…きつかった…
…鞭打ち…
事故ったときも平気だったのに!
まったく横を向くことができなくてねー。
同僚にめちゃ笑われました…。
まあ、今では良い思い出です。
TOUR 2007-2008 STACKED RUBBISH
[Pulse Wriggling To Black] 02
2007年11月10日 新潟LOTS
わーい♪新潟だー!しかも会場狭いぜっ!整理番号300番台だぜ!!!
ってな感じでウキウキ会場入り。
しかし…若干早めに行ったのに会場はすでにギチギチ。
そして、まだ後ろから入ってくる…。
やべ…きつい…。
だもので後ろの壁際に移動。
安全な場所を確保できたー♪
と、思ってたのにライヴ始まったら目の前の長髪の方がひたすらヘドバン。。。
後ろに下がるスペースは無い!
いや、ライヴはノッてなんぼですけど!
自分もヘドバンしてますケド!
めっちゃ目に入って痛いんです!
距離が近いのに全然ステージ見えないんです!(泣)
楽しかったケド、せつない思い出です。。。
その後、記憶に残っているのは、
「怪我人すっげ一杯出てたなー。」って…それだけ…
TOUR 2007-2008 STACKED RUBBISH
[Pulse Wriggling To Black] 02
2007年11月6日 Zepp Sendai
Zeppと仙台市民会館の記憶が曖昧なのですが…
メモを見ると
「CRV9時間30分ガス10000前後」
とだけあります(笑)
当時乗っていた車がCRVで、その車を9時間30分運転して仙台に行った。
重い車だからガス代結構かかったね。
ってメモです。
ちなみに途中で2,3時間くらい睡眠とってるハズ。
そしてこれが仙台のメモだと思う。。。多分。。。(アホ)
・アンコールで回転しすぎてアンプにぶつかるれいた。
・ペットボトルを股間に突っ込むるき。
・開きすぎた足をジャンプして閉じるれいた。
・水をかぶって髪型がサリーちゃんのパパになったルキ。
とか。。。書いてあるんですが。。。(笑)
まあ、ライヴ後にすぐ書いたメモなので。
こんなこともありありで。
ツアー初日だったのでメンバーも気合い入ってたと思う。
あ、そいえば思い出した!
自分、このライブ逆最前席だったんですよ!
2階席の一番うしろ。
それで、隣には多分、初期の頃からのファンであろう女性がいて。
その隣には明らかに一般人ではない麺達がいらっしゃった。。。
多分、事務所の後輩のあのあたりの人達なのですよ。
あああ。。。握手でもしとけばよかった。
ガゼ至上ラヴですが!!!
それで、2列前に妊婦さんがいて。
席を交換してもらえないかと。。。
快くOKしたんですが、実際ライヴが始まったら
「なんか大丈夫そうなので、やっぱりいいです。ありがとうございます。」だって。
妊婦さんもノッてたし、それを気遣う旦那さんがまた素敵でね。。。いいねー。
ライヴ終了後にその御夫婦と駐車場で会ったのですが
「最高の胎教ですね!」
ってお互いに笑いました。
TOUR 2007-2008 STACKED RUBBISH
[Pulse Wriggling To Black] 01
2007年8月30日 秋田県児童会館
行っちゃいましたねー。秋田まで。
行きは移動が昼間だったので休憩ナシで運転7時間。
帰りは夜中で5時間。
下道、日帰り。
うん。自分頑張った。
まず会場に到着して驚いたのが、2階席の最前だったのですが
「柵低!」
え…これでヘドバンするの?落ちるじゃん…死ねるじゃん…。
でも落ちたりしたらメンバーの目線がもらえるよな…。
とか考えつつ。そうだよね。ここ、児童会館じゃん。
全部、子供規格だよね…。
いざ、ライブが始まってみればヘドバンには何も支障はない。
つか、かえってやりやすい。柵が丁度良い位置にくる。
眼鏡が落ちたらライブ終わるまで取りに行けないからステージが何も見えなくなるけどね…。
それよりも問題だったのはジャンプ!
これが一番怖かった!
ちょっとでもバランス崩したらそのまま落下です。
アンコールは2階客席通路から飛び出してきた戒とれいたのセッション。
すっげー気持ちいいリズム&煽りで頭がクラクラしてきたところでギターの2人が登場。
微かに限界が近いことを感じながら、それでもまだ頑張ってヘドバン。
メンバー皆、めっちゃ楽しそうで、飛び跳ねまくってました。
最後の最後でルキ登場。やっと歌が始まるかと思ったのだが…。
まだまだまだ煽りが続く…、もう限界…眼鏡落ちる…。
そして!この会場ではルキ&麗に触れた!
2階席が最前1列のすぐ後ろに柵があって、そして通路。
そこまで煽りに来てくれたんですね。
やだ(照)どうしよう!
ちっさい!かわいい!
どこ触ろう!
肌?顔?それとも股間?
って考えているうちにルキさん通り過ぎそうになってしまったので・・・。
無難に胸のあたりを触っておきました。
めっちゃ嬉しかったケド
めっちゃ後悔・・・股間さわっておけば良かった・・・(おい!)
二人ともエナメルの衣装の内側に籠った体温が凄かったです。
あの衣装(全員で揃えた黒のエナメルの衣装)であそこまで動けるって根性すげえなって思いました。
この会場でまたやることがあったら、絶対また行く!
そして2階席ゲットする!
今度こそ股間触る!
と、熱く誓うのでありました。