忍者ブログ

LIVE note

はっきり言って、どんなに好きな歌でもなかなか曲名を覚えない人間です。 ライブ中はかなりはげしく動いているので衣装もウロ覚えです。 メモがごっちゃになっているので、別の会場での出来事を書いていたりしたりなんかもしちゃったりして…。 そんな人間がまともなライブレポートを書けるはずがありません。 なので、レポートではなく日記的な覚書です。 それでも読んで下さる方はどうぞ!嬉しいです。ありがとう!
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20100317-ZEPP東京 「編集中」

HERESY PRESENTS
the GazettE STANDING LIVE TOUR 10
THE END OF STILLNESS
2010年03月17日 Zepp Tokyo


編集中
PR

20100315-CLUB CITTA'川崎 「編集中」

HERESY PRESENTS
the GazettE STANDING LIVE TOUR 10
THE END OF STILLNESS
2010年03月15日 CLUB CITTA'川崎


編集中

20100311-ZEPP名古屋 「編集中」

HERESY PRESENTS
the GazettE STANDING LIVE TOUR 10
THE END OF STILLNESS
2010年03月11日 Zepp Nagoya



編集中



20100310-ZEPP名古屋 「編集中」

HERESY PRESENTS
the GazettE STANDING LIVE TOUR 10
THE END OF STILLNESS
2010年03月10日 Zepp Nagoya





編集中

20100308-新木場STUDIO COAST 「編集中」

HERESY PRESENTS
the GazettE STANDING LIVE TOUR 10
THE END OF STILLNESS
2010年03月08日 新木場STUDIO COAST



箇条書きで!

〇千鶴超良かった!
十四歳、生暖かい、TV、バレッタ!嬉しい!

〇Bath Roomでルキが自分の胸を拳で何回も叩く。(心が痛い時にやる感じの)感動した。

〇ルキの春散りの足…ぴょこんって…!
しかし、春散りの後にルキが腰をたたいて「あー疲れた」的な行動を!
春散り中の表情を分析してみると
「あーキツ→でも頑張らんとな→俺何やってんだ(苦笑)→いや!頑張れ俺!」
と、読める表情がありました。頑張れ。可愛いオッサン!(笑)
つか、春散りをWENでやるから悪いんじゃん!

〇いつものDiscoの麗&ルキのからみですが…激しくなかったか?

〇関東前のMC中に葵がはからずも音を出してしまい、みんなで笑顔。

〇れいたと葵がやたらと仲良かった。

〇れいた後半かなり苦しそうな表情。昨日の疲れがみんなとれてなかったのかな?
ツアー2、3か所目が一番体キツイもんな。

〇MC。
る「今日はおとなしいねぇ…僕が喋れないのは…もう…無理…」
6「えー!」)
る「ま、FCライブなんで、こんな感じでも良いかな、と。(笑)トークはグダグダな感じで。でも、歌で魅せますから」


20100307-新木場STUDIO COAST 「編集中」

HERESY PRESENTS
the GazettE STANDING LIVE TOUR 10
THE END OF STILLNESS
2010年03月07日 新木場STUDIO COAST



福岡でトークがグダグダで、新木場では何とかなってるハズ!と言ったのに、何ともなってなかったです(笑)

コスしてたんですが、コス解除に時間がかかりまして、入場はギリになってしまいました。
超寒かったです。死ぬかと思った。


〇懐かしい、なかなか聞けない曲のオンパレードでした。
花言葉、菫、傀儡絵、ガンジスが嬉しかった!

〇麗さん凄くトチった。花粉症なのかな?
この季節は麗さんよくトチってる(笑)

〇コロダイめっちゃ頭から落ちてましたね…。御気の毒。
新木場はスタッフが下手だった。つか、コロダイの数が多すぎたんだな…。
スタッフさん間に合わんかった。


MC。

る「新木場熱いですねー。ついてきt…(噛んだ)(6笑)ついてきてこれますか?(笑)」

る「いよいよツアー始まりましたね。ま、ツアーって言っても関東周辺が多いんですが。こんな天気で足場の悪い中、こんな東京だか分からない新木場に足を運んでくれてありがとう」

る(MCで何回も噛んでしまい…)「福岡よりも盛り上がらないと、ずっと噛みつz…(噛んだ)か・み・つ・づ・け。噛み続けますよ!」(6爆笑)(ついには責任転嫁しやがりましたよ(笑)しかもまた噛んだ)

る「(6に何か言われて)殴りますよ(笑)」
6「えー!」
る「皆さんとは敬語で本当は喋りたい。でも皆さんの顔を見てるとね、どうしても「死ね」と言ってしまう(笑)」
6「ええー!!」
る「いや、死ねって言ってるけど、心の中では生きろって言ってる(笑)または、死ぬ気で頑張れって(笑)」(6笑)

れ「今日でツアー(指を折って数える)2本目な訳ですけれども…(笑)」(自分のギャグに自分で笑うれいた、6ややウケ)

れ「明日もここでやるんだけど、明日も来るって奴ー。」
6(まーまー手が上がる)
れ「まあ、明日もやるんだけど、明日に力を残さないように。リーダーも今日死ぬって(笑)」

新木場は激しいですねー。
ノリが傍若無人な感じでカオスです。

 

20100305-ZEPP福岡 「編集中」

HERESY PRESENTS
the GazettE STANDING LIVE TOUR 10
THE END OF STILLNESS
2010年03月05日 Zepp Fukuoka



はるばる九州まで行ってきました!
往復で27時間運転ですか?よーやるね。。。
しかも、衣装完成していなくって、体調も超悪かったってゆーね。
ホテルで衣装にペンキ塗ってました(笑)

今回のツアーの衣装は照明で手袋や靴や襟部分がピンクに見えてやたらと可愛かったです!ルキが!
久々のライブで緊張しているのが丸分かりでめちゃ疼きました!!

ライブで「え?え?今回ピンク???」テンション上げ↑↑↑
っとなってたのがツアーパンフ見て「なんだ…紫か…」と↓↓↓

衣装といえばルキのENの衣装が福岡だけ違った気がします。
他は似たりよったり。
で、福岡のが一番可愛かった!!!←またそれかい。

れいたさんは初っ端登場してきたところで「ホストかー!」と突っ込み入れました。心の中で。
全身黒のただのスーツにラメシャツを着ているように見えたのです。

そして次に「細!!!え?めちゃ痩せてない…?!」と思いました。

もう痩せなくていいです。
NILくらいのやわらかそうな筋肉が好きです。
お願いです…(泣)

そして麗さんにも「細!!!こっちも上半身ほっそ!!!」て突っ込みましたね。
どんなに痩せても太ももは変わらないんですね。麗さん。。。

ファンクラブならではのスペシャルなセトリでした。
セトリは会報にすでに掲載されているので、そちらをご覧くださいな。
reilaがアレンジ変えてて、ラストの部分で
「届くかな…
届くかな…
あなたの元へと…
届くかな…
届かない…
届かせて…」と歌っておりました。
Nausea & ShudderもMaggotsもThe $ocial…も聞けたので大満足。

***ルキ衣装***



ルキさんMC。

る「えー久しぶりのライヴです。どんくらいぶり?
12月24日から?どのくらい空いた?3ヶ月?
えー。久しぶりのライブなんでねー。ちょっとね、きんちょー…」
6『えー…!』
る「どんな小さな箱でもね、大きさに関係なく、緊張するもんはするんです(笑)」

る「久しぶりの箱です。やっぱ箱のがイイですね。
気持ちが素直に、あー…ライブやってるな~って。
今日はいつもある椅子がありません。
なんか近くてね(笑)ビミョーな感じ(笑)」

る「えー、福岡、イイですね。
いつもはこう…徐々に(テンションが)上がっていく感じなのに、
(手を右下から左上にナミナミっと動かす)今日は最初からイイですね。」
6『うおー!』
る「それか(手を右上から左下にナミナミと動かす)こう(笑)」
6『えー!!』
る「初日がね、福岡ってどうなの!??!!って思ってたもん。正直。」
6『えー!!!』
る「飛行機ん中とかで大丈夫かなーとか。」

ファンの反応に対して
る「なんか返事が…いまいちトークがつかめないんですが…
まあ、初日なんでね。新木場あたりではね…
(囁くように)何とかするんで…」
↑自信なさげ(笑)


***れいた衣装***


れいたさんMC。

れ「今日は初日なんでね。上手と下手、別れて対決を…」
6『いえーい』
れ「じゃ、上手から……下手ーーー!!!」
下手『え?!え?!う、うおー!!!』
れ「(下手を指して)気ィ抜いただろ、今。(にやり)じゃ、今度は本当に上手から…」

対決終わった後にイエーイとばかりにWピース。
(両手で胸元にピースをして、それを前後に往復させる)
カッコ悪!!!!!(6爆笑)


***Wピース***


戒のトーク中にベースで返事をするれいたが可愛かったです。


アンコRidoが変わってより完成度が増した感じ。
でも、正直、シンプルな方がノリやすいかな?
…ごめん。リズム感ないんだよ、自分。

れいたEN衣装は物販のNIHILパーカー。
やっぱり暑かったらしく会場を経るごとに「物販パーカー」→「黒の薄手のパーカー」→「黒と灰色のチェックの超薄手パーカー」と変わっておりました。
暑ければ脱いじゃえばいいのに…。

葵とやたら仲の良いれいた。

***クロス葵れいた***

葵「お前、あっちから!」
れ「え?俺あっち?!」って感じのジェスチャー。
葵が最下手から、れいたが最上手から走ってきて中央でジャンプしてクロス。
楽しそうですね。

ルキさんはENで前がダルダルした服を着ていて、最後にそれで顔を拭いてました(笑)

***ルキかお拭き***


FCツアーだからかな?
メンバー皆めちゃめちゃ眩しい笑顔でした☆

20091224東京ビッグサイト 「編集中」


編集中

20090905 さいたまスーパーアリーナ

the GazettE TOUR 09
-DIM SCENE-
TOUR FINAL
2009年09月05日 さいたまスーパーアリーナ



非常に感慨深いライヴでした。

常にすぐ泣けるような状態。
ひたすら寂しかったのを覚えています。

でも、MCでルキさんも
「ツアーファイナルって感じじゃなくて、ただ、たくさんある中の最後の一本みたいな感じ。」
って言ってて、次がスグにあるような、あって欲しいなって思ってました。


しかし、すごい会場でしたね。
200レベルとか400レベルとかの傾斜が怖い!!!
人間が降りかかってきそうな勢いの傾斜(笑)

スペシャルシートの一番右側だったのですが、カメラマンさん被りすぎ!!!
ルキが見えない!!!
そしてルキもれいたに被りすぎ!!!
右側の通路をひたすらカメラマンさんが行ったり来たりで、ぶつかりまくり!!!

・・・・・・・・・・・ここ・・・・・スペシャルシートなんだよね・・・・!?

手を伸ばせばすぐに通常料金のシートに手が届くとゆー・・・



ちょっと・・・微妙・・・(苦笑)





MCで「いつも通りのライヴを」って言ってたけど
やっぱりファイナルなので、メンバー全員に笑顔がとても多かったです。
(浮かれすぎかミスも多かったケド)


この日のルキ様は「致し方ない」という単語を噛んでおりました。


れいたの指の包帯が無くなっていて「あ、直ったのか・・・」
って思った矢先に、ステージの端から落ちたっぽいれいた。おい、はしゃぎすぎ。


後方ロングスクリーンに5人の映像が並んで映し出された時はマジで感動。
細かい表情とか良く見えるし、豪華な演出でしたね!

しかし、スクリーンのれいたがこっちを見てる!って思って実物を見てみたら
めっさ別の方向見てて。。。。「あ、カメラそっちね・・・・・・」みたいな(苦笑)


ルキのMCなんとなく覚えてたところ。

ル「これだけ活動できるのも、みんながいるからだと思ってます。
ありきたりな言葉だけど、世界で一番本気で言ってます。」

ル「一緒に愛し合おうぜ!?」

ル「さっきハケた時に
『揺れすぎじゃないですか?こんなに揺らすんなら、これ以上やらせませんよ?』
って言われたんだけど、それは、もうガゼットなんだし、いたきっ!!!」
(噛んだ)6爆笑。
「致し方ないと・・・い・た・し・か・た・ない(照笑)」
(葵さんに蹴りを入れられる)

ル「アリーナー!!!」
(6「うおーっ」)
「・・・・・・・そこはアリーナじゃないケドね(笑)」


れいたMC
れ「隣のヤツも、後ろのヤツも、前のヤツも、馬鹿みたいだけど、仲間だから!!!」
だったっけかな?


関東で通路で土下座していた私達に向かって拍手する麗。
よくできました◎的な?


 

その後れいたが上手端まで煽りにきてくれて、麗と並んで演奏。
笑いあって話していて「本当に仲イイんだなー」って。



そしてアンコールが終わって「まだまだー!!!」って雰囲気の時に
速攻で引っ込んでいく葵さん。

「何故!??機嫌悪かったの!?体調悪かったの!!???」
ってちょっと焦る。

そしたら5分くらいで戻ってきて、メンバーに笑いかける。
メンバーに笑われてる。
麗とじゃれる。。。。???

トイレに行きたかったとか???


その後はあれですね。
ルキさんの「スタッフ~~~~~~vvv」って。

あの、甘えた声の調子がた・ま・ら・な・い!!!



そして、最後の最後はみんなで手をつないでジャンプ!

そして、次回予告と新曲のプロモ。


すごく燃えて幸せで満ち足りたライヴでした。


そしてやっぱりやった。
メモが一枚足りない。。。。。。。

いったいどこに消えるんだろうね。。。。。。

この机の上に四次元に通じる穴でも開いているのか。。。




そして、このライブDVDは所持しているけれども見れなくなりました。

いきなり自分の顔がドアップで映るから心臓に悪い…。

「一生の思い出になったじゃん!」とか言われたけどもさ…。

自分の顔を動画で見たくはないわ。

 

20090827 長野県県民文化会館

the GazettE TOUR 09
-DIM SCENE-
2009年08月27日 長野県県民文化会館中ホール




非常にノリが良くて楽しめました☆

たくさん声をかけていただけたし、体調悪かったケド、本当に良かったです!


かなり下手側の1階後ろの席。
狭い会場なので後ろでも結構ステージには近くて良く見えましたv

しかし、葵さんは常に機材の陰で見えなかったです。
ネックだけのぞいてて、ネックが動いているから弾いてんだろうな・・・みたいな。


この頃、葵さんとれいたが、異様に仲が良い。

ジャレてケリを入れ合ってた時に、股間を蹴ろうとする葵さん。

「ビクッ」ってするれいた。

「ビクッ」って(笑)。

可愛い。




葵さんはれいたの股間が気になるらしいです。


なんか、葵さんの服は全く見てなかったです。
うろ覚えどころではなく、まったく記憶に無いです。
ごめんなさい。



以下、ルキMC↓

ル「長野はね、特別な土地ってゆーイメージがあってね。
自分にとってね。
それまでは、お客さんがいて、自分たちがいて、って感じだったのが、
お客様じゃないんだな・・・ってことを教えてくれたのが長野でした。」


ル「皆様もね、お年をとられて、お年を召されて?」
6「お互い様ー!!!」
ル「あ!?(一瞬不機嫌そうになるルキ)・・・まあ、そうだね(笑)
とにかく御年をとられて、わざわざ言わなくてもね、こんなホールがライヴハウス状態になってるってゆー。
本当に嬉しいですよね。」

↑本当にそこまでノリが良かったんです!
ノリがすごくイイから煽りがおとなしめだったかも。


そう!自分の両隣に、ものすごくノリの良い男性がいらっしゃって
しかも、内一人は2mはあろうかという巨人。
↑この方とは別の会場でも隣同士になりましたね・・・。

御二人ともヘドバンするわ、手フリも完璧だわで、ちょっと面白かったんですが。。。

めちゃルキさんの視線を感じました。。。

わたしの両隣にね!!!

昨日の「男の子がいるとつい見ちゃう」って言ってたの本当だったんだ。。。って実感。
れいたはどっちを見ているのか良く分からなかったです。


れ「新潟~・・・の次の長野」(照れ笑)6爆笑
「ちがいますよ。最初から、こう言おうと思ってたから。」(照笑)

めちゃ可愛い。。。





素晴らしい盛り上がりでWアンコールの声が上がったんですが、

途中でアナウンスにさえぎられて追い出されました。残念。

すごいエネルギッシュで感動しました!

20090826 新潟県民会館

the GazettE TOUR 09
-DIM SCENE-
2009年08月26日 新潟県民会館大ホール




地元なのにチケットが売れ残ったとゆーせつない会場。

撮影ポイントは結構あったんですがねv


ルキさんの目。
花魁ですか?!
色っぽい。。。




目玉は何色だったか見えなかったっす。



何故かれいたにフェラする葵さん。(おい)

会場内からは悲鳴が。。。
 





以下ルキMC

ル「最近チラホラと男の子の姿を見かけるようになったんだけど、やっぱり目がいくんだよね。
男の子にね。
つってもホモじゃないよ。(笑)

れいたお前もそうでしょ?
(首を傾げるれいた)
え?ちがう?
・・・れいたはね、センサーがついてるんですよ。
必ず男の子の方むいて弾いてるもんね。
れいたの先、見てみると必ず男の子がいるとゆー(笑)
(首を振るれいた)

まあ、話を戻しますと、男の子がね
ノリ方が分からないのか、どうなのか良く分からないんだけど、全体的におとなしいよね。
髪が乱れるとか、気にしないで。
周りの女の人達に気兼ねしないでノッて欲しいです。
まあ、本当に女なのかどうか分かんないケド(笑)

良く言われるんですよ。
「ガゼットさんて男のファン多いですよねー。」とかって。
でも、見るとね・・・(笑)」6エエーっ?!!


・・・なごやかだなあーーー。


恒例、上手下手対決。
れ「下手の・・・(下手から歓声があがる)・・・負けだそうです。(下手からブーイング。上手から歓声)最後まで良く聞こう。」

戒「はじめての人ー。(ちらほら手が上がる)・・・多いね。えーとなりに優しいお姉さん、お兄さんがいるからさ(笑)」

れ「お前達の声がオレ達に届いて、オレ達の歌がお前達に届いて、オレ達が・・・」(沈黙。何をしゃべっているのか、よく分からなくなったらしい。。。)(6笑)


そして、この日もルキは麗とラヴでした!
 

20090824 千葉県文化会館

風邪で欠場しました。。。↓↓↓

20090819 仙台サンプラザホール

the GazettE TOUR 09
-DIM SCENE-
2009年08月19日 仙台サンプラザホール



コスさんが沢山いらっしゃいましたね。

しかも皆さんレベル高い!!!

でも、コスしてるのに内気な方が多かったですよね・・・?
↑それが悪いわけではなく、むしろ微笑ましかったです。


県民性として仙台と新潟はライブとかお祭りの場合、立ち上がりが遅いらしいです(笑)
うん。確かに。

ルキMCですが、かなり記憶が微妙です。
でも、こんな雰囲気でした。


ル「この会場は造りとかステージから見た風景が武道館に似ているので、これから仙台の武道館と呼びます。」

ル「おう仙台!久しぶりだなー!前回、いつ来たか覚えてないんだけどな。(笑)・・・仙台、最初に来たのいつだっけ?」
6「フックーーー!」
ル「何?・・・ムック?!」
6「爆笑」
ル「ああ、フック。フックね。(笑)次は?」
6「マカナーーー!」
ル「そうそう。あったねぇ。。。えー、最初はあんな小さなライヴハウスから始まって、今ではね、こんな大きなホールでできるようになりました。」
6拍手
ル「そのマカナに居た人ー。・・・いるんだ!?すっげ。まじ居た?・・・えーここまでこれたのも皆様のおかげだと・・・」
6拍手

ル「今日は暑いですね。あー暑い・・・」
(その隣でめっちゃ扇風機にあたって髪をなびかせる麗。会場から笑い声。)
ル「え?何がおかしいの?」
6「扇風機ーーー!」
ル「え?なに?」
6「せんぷうきーーー!!!」
ル「え?・・・乳首?」(自分の襟をめくって見せようとする)
6「きゃー。爆笑」

ち・く・び!???!!?!
ルキのチクビ!!!
そこまで襟をめくったのなら見せろよ!!!
 

そしてアンコール。

戒くんの言葉に賛同するれいた。
いたずらっ子の表情がいい。




上手下手対決で
れ「リーダーが両方クソだって」
そんなに小さかったかなー?

戒「会場の造りのせいかアンコールが小さい」
とか
戒「初めて来た人が多いのかな?」
とかも言ってたから、本当に小さくしか聞こえなかったんだろうなぁ。




そんで、眼鏡ルキ!!!





頭の良いヤンキー兄ちゃんみたいだ。ラヴ。

後ろを向いてリズムをとるお尻がいつも以上にプリプリしてて可愛かったなー。(変態。)


それからすんごい久々に見た気がするペットボトル放尿シャワー。(これはルキの方が変態)

もっとやってくれてイイのに。。。

 ここだけ読んだら本気で変態レポだね!(笑)

えー。いつもはこんなに変態ではないですよvvv



※ルキさんのどこがそんなに可愛いのか、外見上の萌ポイント図解(おい…)




①ちっさい手
②せまい肩
③ほそい腰
④あそこ。(今回の衣装はやけに目立つ(笑))
⑤O脚内股

後ろを向けばプリプリのお尻とそれに連なる背中のライン。

見た目だけの萌ポイント。


・・・・・・・・やっぱ自分、変態だね。


20090813 金沢市文化ホール

the GazettE TOUR 09
-DIM SCENE-
2009年08月13日 金沢市文化ホール



初めて下手側の席になって、やっとルキの髪型(刈り上げ)に気が付きました。遅!
しょっちゅう髪型変えてくれちゃって描くほうは大変なんですよよよ。




ル「金沢の人ー。(手ぇあげてー)・・・分かった。皆、ほかから来たんだね。ありがと。・・・-つーか、金沢でやらなくてもイイんじゃない?(笑)」

ルキ、アンコールの時「今日、ここでオレらと、お前らと・・・(ものすごい間)」
↑いつも言っているセリフなのに続きが思い出せなかったらしい。
会場から「えー!!!」
「・・・(すごく悩んで)愛し合えてることに・・・感謝・・・???」

上手と下手に分かれて、いつもの声出し合戦。
れ「下手の圧勝だそうです。・・・リーダーが上手はクソだって。」
6「ええええーーー!!!」
怒った戒くんはれいたにタオルを投げて非難。
れいたも応戦するものの、れいたの投げたタオルはドラムセットにふんわりと落下。

その後、戒くんは「クソなんて言ってないんで、僕は常にみなさんを愛しているので」と、弁明。


そして、まわるまわる、れいた。



ひたすらまわる。

ベースから両手はなしてまわる。



本日のルキさんアンコール衣装は青いチェックでした。
どっちかってゆうと赤い方が可愛くて好き。

20090812 富山県民会館

the GazettE TOUR 09
-DIM SCENE-
2009年08月12日 富山県民会館


富山もね!
めちゃ楽しかったです!!!
ルキさんも超ハイテンション!!
楽しそうでした☆


れいたがやっと扇風機を貰えたのか、髪のセットをゆるくしたのか、髪の毛が風にそよいでて可愛かったです。





以下、ルキさんMC。

ル「富山!久しぶり!・・・えー・・・どの位ぶりかは忘れましたが・・・(笑)」

ル「富山、ヤンキーが多いね。みんなこんなん(そり?リーゼント?の手真似)だもんね。」

ル「うちのマネージャーが言ってたんだけど、富山ってロカビリーが熱い、ヤバイってホント?みんなこんななの?」(エルビスっぽい動きをする)
超やべぇ。。。

ル「うっしろーーー!!!」客席「ヴォイー!!」
ル「……一人、野太い声のが居るな(笑)」

ル「ここでは『オウッ』とか言ってもいいケド、お家ではしないようにね。
家で娘が『オウッ』とか言うようになったって、
おかあさんからね、苦情がきたりするんだけど、オレに言われてもね・・・ってゆー(笑)。
だから、ここで思いっきり叫んで、よそではあまりしないように。
頭もね、ここでもう嫌ってゆーくらい振ってくと・・・
メンバーもね、これ(ステージ)終わったら、こう(首をダルンってする)だから(笑)。
限界までヤろうゼ!」

あと、アンコールの時、れいたが「おうっ富山!」って叫んだのが「横浜!!!」って聞こえました。
一瞬、「あれ?ここって横浜だったっけ?」って自分でも分からなくなり。。。
いくつも行ってると、土地の名称言われても反応できなくなる(笑)


そして、そして!!!
ルキさん、アンコールの時に、ドラム台のところにチョコンて!
ちょこんって座ってんの!!!

カ!ワ!イ!すぎ!!!

ペットボトル持って、両足そろえて、ちょこん。





マジ、鼻血でる。。。。。。!!!




そして、ライブ後には、まったりしすぎて駐車場から出られなくなり、
警備員さんにお世話になり、関係者口の方から出させていただいた。。。

・・・出待ちの方々に見送られつつ・・・恥/////

20090805 山梨県立県民文化ホール

the GazettE TOUR 09
-DIM SCENE-
2009年08月05日 山梨県立県民文化ホール



この日はライブ後にメモをとってなかったので、あまり覚えてないのです。
すいません。

まず、出発は早朝3時(笑)
仕事終わって、お風呂入って、準備して、出発。

平日なので4時までに高速乗れば半額!
帰りも当然夜中になるので半額!
・・・とか思ってたら夏休み期間中は夜中1000円!!!安い!ラッキー。

お昼にはすでに会場に。
しかし、もっと早い方々がいらっしゃったね。5人くらい?素晴らしい。

いやー。あの日差しはキツかった。。。

席は2階、逆最前ドセン。
ルキさんはいつもこの周辺をなんとなく見ながら歌うのでルキと目があったような妄想に浸れて楽しかったです。

やっぱり、はっきり言ってほとんど記憶にないけど、ルキが可愛かったことだけは間違いない!!!

20090802 栃木県総合文化センター

the GazettE TOUR 09
-DIM SCENE-
2009年08月02日 栃木県総合文化センター メインホール



久々の生ガゼに期待を膨らませて栃木へ。
しかし、祭りのせいでどこの駐車場も満杯(泣ける)

ようやく会場にたどり着いたら開演ギリギリ。。。
 
席は2階席の結構、後ろの方。残念。


セットリストは色々な方が書いているので割愛。
↑つか、まともに覚えてない。


以下↓ルキのMC。

ル「栃木なごやかだねー。みんな体力残ってるでしょ?オレらの仕事として、みんなのメイクをね、落としてお帰りいただくのが仕事なんでね(笑)」
(そうね。落ちないようにメイクするの大変なのよ。)

ル(客席からのツッコミに対して)「コロシますよ。…つーかコロシて下さい(苦笑)」
(殺して下さい!!!つーか殺させて下さい!!!)

ル(栃木と言おうとして)「とちぎゅ…(苦笑)」
(最高だ!超かわいい!!!可愛すぎる!!!)

ル会場「可愛い~~~v」「可愛い~vとか言うな。コロシますよ。」
(だって可愛いじゃん!!!可愛い人に可愛いって言ってなにが悪い!!!)
 
そして、アンコールの衣装
↓↓↓↓↓↓




あんたマジでカワイすぎ!!!
悶えた。たまんない。



そんな感じでとても良いライヴでした☆

「可愛い」しか言ってねーし(笑)

20090718 戸田市文化会館

落ちましたねー。

申し込んだのに落ちました。


残念!!!

20090310 幕張メッセ

the GazettE LIVE09
7-SEVEN-
2009年03月10日 幕張メッセ国際展示場 9・10ホール



行った!行ったよ!
もう行けないとほとんど諦めていたけども、人間やればできるもんだ!

もう、本当に参加して良かったなーとつくづく思うライヴでした☆

まず親父が行くのに大反対だったので親父を騙すために、いつも仕事に行っている時間帯での参加計画を立てた。
新幹線が一番手っ取り早かったケド、21時半には席を立たないと終電に乗れないことが発覚。
盛り上がってるところで席を立つのは絶対嫌だったので車で行くことにする。

準備をカンペキに終わらせて、9時15分(早いときの出勤時間)まで待つ。
すぐに飛んで行きたい気持ちをおさえて、ひたすら待つ。
出かける姿を見られても大丈夫なように制服を着用して出発(笑)

すぐさま高速に乗って飛ばす飛ばす!
途中のサービスエリアで制服から戦闘服に着替え。
そしてまた飛ばす!

1時すぎに会場着。
そっからメイクして会場入り。

しかし、みんなスゴイね!
結構早く会場入った方だと思うけど、物販にはすでに長蛇の列。

しっかし!
昼は暑いくらいだったので、油断してました。
日が傾くにつれて気温がドンドン下がり。。。メチャ寒い。。。!!!
ヤバイ!!!風邪引く!体力が奪われていく!眠くなる!!!

会場入りして寒さが多少和らいだところで猛烈な尿意。
しかしトイレにも超超長蛇の列。。。↓
これ、どうやっても開演までに列無くならないんじゃ。。。
多分、今回、開演が遅れたのはトイレの列が解消するのを待ってたんですよ(↓)ごめんなさい。

あ、会場入りする時にカメラを置いてくるのが面倒でそのまま持って入ったんですが
カバンチェックの方も大変だろうから最初から手に持って、すぐに預けられる体勢で臨んだんですね。

しかし・・・気づかない・・・
「カメラなど録音機器はお持ちではないですね」
ってふつーに通そうとするんですよ(笑)

あの!ワタクシ右手にこんなにでかいカメラ持ってるんですがっ!いいんですかっ!

ほんとうにスタッフ様も御疲れさまです。


そしてライヴが始まる訳ですが。
麗の正面11列目でした!!!しかも列のハジ!通路側!!!
最高の席です!!!こんなデカイ会場でこんなに近い☆☆☆

なんか自分、通路側になる確率がすっごい高くって嬉しいです。

周囲もノリの良い方々ばかりで、モッシュが自然と発生したり、円陣ヘドバンしたり最高に楽しかったです!
そのモッシュにまぎれて一番前まで行ってみたり(笑)

以下、ライヴ詳細箇条書きです。


〇ルキが会場に向かって「疲れている人ー。」って言ったら、さりげなくこそっと手を上げる葵さん。

〇土下座の時かな?女の子座りで頭を振るルキ。

〇アンコールで動きすぎてコードが抜けそうになる麗。そんで照れ笑い。

〇お立ち台に座って足を組むルキ。↓絵参照。
 


キラキラの髪飾りとあいまって2丁目のショーガールのように見えました。
エロイ。。。その衣装はミニスカートですかっ!?その足はレギンスですかっ!?細いしっ!

〇衣装のパンツ生地が薄くて足のラインが分かるれいた。えろ。

〇曲間に葵さんと談笑するれいた。

〇麗の準備ができるまで、ひたすら後ろを向いて待つれいた。背中がカッコいい。

〇お立ち台少し高くなった?ルキが降りる時にちょっと大変そうだった(笑)ちょっとだけね。

〇「後ろの人見える?見えないよねー。」って云ってワキワキピースするルキ。

〇ルキが「異常なほど仲イイんだけどね」って云ったら何故か会場から「えーーー」って声が。
 それを聞いてルキも「なんで?」って。聞き間違い?

〇「他のコトやっても続かなそうでしょ?こいつら」ってルキが他のメンバーを見る。

〇曲が始まるときの「ぎゃははははぁ」ってルキの笑い声が邪悪でよかった。

〇ルキ「こっから見るとね、粒子みたいなんだ(笑)えーその粒子みたいな(笑)みんなとですね。。。てっぺん目指すぜ!!!」

〇ルキ「ライヴ久しぶりすぎて…少し・・・ほんの少しだけね(笑)キンチョーしてます。まあ、ステージの袖まではそうだけど、ステージに立っちゃえば…ね。」

〇ルキ「後ろ!遠すぎるからな。デケー声ださねえと届かねぇぞ。・・・まあ、どこまでが後ろで、どっからが前なのかってのはビミョーなとこだけどな(笑)」

〇戒「アンコールの声が最初からそろってて、俺らその辺で待機してたんだけど、いつまでも聞いていたかった」(やめて下さい。死にます。)

〇れいた「今まで生きてきたなかで、今まで出したことのないような声で、大声を、あーでもわーでもいいからさ、腹の底から出してみようか」

〇ライブの最後の最後でメンバーは次々退場。
葵さんがおもむろにマイクに向かい「俺らは愛されているか?」←を聞いて袖に引っ込みながら首を振るルキ。苦笑してた?


ってな感じですか?
すんごい見にくくてごめんなさい。



そんで、ライヴ後、周囲の方々と挨拶をするでしょ?
「ぶつかってごめんなさい」とか「ありがとうございました」とか。

そしたら2名の方から御菓子をいただきまして、感動!!!
ちゃんとラッピングしてあるんだよ!

「みんなマメだなぁ!!偉い!すごい君たち!!」
自分もここまで気遣いできる人間になりたいです。
次は御菓子を持って行く!(笑)ラッピングまでできるかどうかは分からない(爆)


そしてライヴ中に茶を飲みきってしまった自分は東京砂漠を実感。
何故か一番前まで飛ばされていた靴をスタッフさんに見つけてもらい、水を探す遥かなる旅路へ。
そうなんだ。自販機がすべてスタッフオンリーの場所に。。。!
「水・・・水・・・」
水をもとめて彷徨い歩く。
そしてふと思い出した。。。

「物販に富士の水がある!」
しかし、家に2本あるし、一本500円もする・・・!!!
どうしよう!駐車場まで行けば自販機がある!しかし・・・!
あの階段へと向かう大群衆!あそこを通り抜けなければ・・・!くうっ!

負けました。自分の欲望に。
ストイックな俺、イズ デッド・・・byれいた。


そしてライヴが終わればすぐに車に乗り込み発車。
なんとかして2時半(遅い時の退勤時間)までに家に帰り着かなければ!!!

そして夜の高速をひた走るのでありました。


会場でやさしくして下さった方々!
そしてこんな長い文章を頑張って読んでくれたあなた!本当にありがとう!!!

20090103 日本武道館

行けなかった。。。
仕事だよ!一番の稼ぎ時だよ!(泣)

着物ルキ見たかったなー。

20081030 新木場STUDIO COAST

HERESY PRESENTS
the GazettE STANDING LIVE TOUR 08
FROM THE DISTORTED CITY
2008年10月30日 新木場STUDIO COAST


落ち・・・t。

20081014 Zepp Tokyo

HERESY PRESENTS
the GazettE STANDING LIVE TOUR 08
FROM THE DISTORTED CITY
2008年10月14日 Zepp Tokyo


お…覚えてねぇ。。。


確か、体調悪くてドアのすぐ脇に陣取ってた。
すぐに脱出できるように(笑)

フラフラしながら飛んでました。


 

20081009 Zepp Sendai

HERESY PRESENTS
the GazettE STANDING LIVE TOUR 08
FROM THE DISTORTED CITY
2008年10月09日 Zepp Sendai


高速道の仙台出口が超渋滞。

メイク道具をまるっと忘れて呆然。戒君並みの忘れ物の多さ。

ものっそい撮影しまくったのは覚えている。

そして親子で参戦していたお母様に「Xのヨシキに似てる」って言われてショックを受けたことも覚えてる。

で、ライヴは?

。。。ごめんなさい。

 

20081007 SHIBUYA-AX

HERESY PRESENTS
the GazettE STANDING LIVE TOUR 08
FROM THE DISTORTED CITY
2008年10月07日 SHIBUYA-AX



落ちたっす。

20081006 横浜BLITZ

HERESY PRESENTS
the GazettE STANDING LIVE TOUR 08
FROM THE DISTORTED CITY
2008年10月06日 横浜BLITZ


ライブの中身とあまり関係ないレポです。

何つーか、とても面白い経験のできたライヴでした。

席が2階席の4列目。
中央通路、ルキのド真ん前。

目の前に親族様累々総勢20名前後が陣取っている。
プラス記者さん2名。すぐ前の席。

緊張した・・・・・・・・・・

上手側2列前に(多分)麗のお姉さま+そのお子様2人。
そして明らかにガゼファンではない(普通っぽい)殿方達5人くらい。

左手側2列前に(多分)れいたのおばあ様&おじい様。
ばあちゃん!大丈夫なんか!?この爆音の中!?
そして普通っぽい殿方達、5人くらい。
(だってライヴ中にガム配って噛んでたもん!)

中心2列前に、めっちゃ細くて可愛い女の子。。。


めちゃ怖かったよー!!!


親族さんや記者さんは当然立ち上がらないから、ヘドバンすると汗が目の前の記者さんに降りかかるんだよ!

頭がぶつかりそうになるんだよ!


ルキが
「今日は家族がきてて俺らもやりにくいんだけど・・・」
って言った時に会場中の目線がこっち向いた!怖!!!

ルキが照れてたのはめっちゃカワイかったけれども(笑)




ライヴ終了後。

力尽きて車の中で寝てたら

「やべっ誰かいる」

って言ってエレベーターに戻っていく金髪で衣装を着た二人組み。。。

「え!?もしかしてメンバー!?」

とか思ってみても体が動かない。

追いかけた時にはすでにエレベーターの中。

あれ、何だったんでしょうね。。。

声からして絶対、男の子だったんだけど
男の子二人組みのコス(れいたと麗)は見かけなかったし、
上半身はTシャツだったような。。。?

やっぱ本物だった!???

つーか、本物ってことにしておくと妄想で幸せ(笑)

よし!本物だったってことで!!!




なんつーか、色々と勉強になったライヴでした。うん。
めったに出来ないよな。こんな体験。。。

× CLOSE

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
kaito
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © LIVE note : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]